Glass Incense Holder ガラスのお香立て
Glass Incense Holder ガラスのお香立て
在庫切れ
🚚 1〜4日程度でお届けします。本商品は送料無料です。
🎁ラッピングをご希望の場合は、カート画面「備考」に「ラッピング希望」とご記入ください。
受取状況を読み込めませんでした
ひとつひとつ丁寧に作り上げられたガラスのお香立て。機械では生み出せない、ガラスの持つ本来の美しさと温かみがあります。
光の当たり方によって表情を変える繊細な輝きをもっており、日常に静かで豊かな時間をもたらします。
お香立ての他、アクセサリー置きなどにもご利用いただけます。
※本商品はnobleオリジナル巾着袋に包んでお届けします。
Share

DETAIL
商品情報
高さ:3cm~4cm
長辺:10cm~11cm
短辺:8cm~9cm
口径:2mm
※手作りのため、サイズや形に個体差がございます。あらかじめご了承ください。
サイズ感についてご不安な場合は、お気軽に公式LINE・InstagramのDMへお問い合わせください。
配送・返品
・ご満足いただけない場合は全額返金を保証します。
・ご購入完了後、1~4日程度でお届けします。
・到着日は配送先の地域によって異なります。
・宅配業者の事情により、配達が遅れる場合があります。
・配送日時指定は承っておりません。
・お客様都合での再配送は着払いにてご対応させていただきます。あらかじめご了承ください。
使用上の注意
・nobleのお香サイズで製作しているため、長さや太さが異なるお香の場合挿さらない場合がございます。長さ8cm、太さ2mm程度のお香を推奨しております。
・ガラス製なので、大切に取り扱いください。ご注意ください。
・ひとつひとつ手作りのため、写真と色味や質感、サイズが異なる場合がございます。ご了承くださいませ。
お香立ての製造工程
岐阜県のガラス工房でひとつひとつ丁寧に作成しています。手作りなので大量生産はできませんが、ひとつとして同じものはありません。是非製造工程をご覧ください。
1. ガラスを巻き取る
約1,270℃の溶けたガラスを竿に巻き取るように取り出します。
2. もう一層ガラスを巻き付ける
もう一層ガラスを巻き付けることにより、完成したときに気泡を入れることができます。
3. お香立ての形に整形
お香立ての形を決める大切な工程。高温のまま、濡れた新聞紙を当てながら丁寧に形作っていきます。
4. お香立ての穴を開ける
お香を立てるための穴を慎重に開けます。角度や深さ、使い心地を決める重要な工程です。
5. 竿から切り離す
整形したガラスを竿から丁寧に切り離します。
6. 一晩寝かす
一晩しっかりと寝かせて温度を下げます。一晩経ってもまだ100℃以上あります。
7. 接地面を磨き上げる
接地面を丁寧に研磨して仕上げていきます。一切ガタガタすることなく綺麗に仕上げています。